2014.
08.
12
21:06:45
心配だったクラッスラ 、ファンタジーとパステル・・・なんだか凄い名前よね。
あまーーーーーーーーーーーい! 優しさが、おもくそ出てますなぁ
でも、見た目が優しいので納得かな。

斑入りは何かと気を使う・・・芋虫のようなお姿のファンタジー
1月はこんな感じだったので、頑張ってると思う。 成長はやはり遅い

徒長もなくて、一安心かなぁ・・・それにしても儚げな色合い。

兎に角、何とか無事に夏を乗り切って欲しい、それだけです。
秋になったら、増やしてみようかなぁ~モリモリにしたいっ!
パステル
春に、2鉢分を1つにまとめて、モリモリ♪ ファンタジーより成長は早いかなぁ

冬と同じ所に置いてたら、ちょっと焼けてしまったっ、やっぱり斑入りはデリケート?
微妙な加減が必要なんだなぁ・・・日陰だと徒長するしね。

こちらも何とか徒長は免れた?ちと微妙だけど・・・・
パステルカラーの可愛い子♪癒されるねぇ

増えるのか?新芽が2つあるのがいくつかあります。嬉しい~
なのに・・・・あぁ・・・脱力だよ稚児姿↓

稚児姿の遺影・・・・オクから来たばかりなのにぃ、1ヶ月持たなかった。
はぁ・・・このては夏弱いんだよねぇ~ 抜き苗だったし、水やるべきじゃなかったわ。
今更だけどね。 写真もショックでブレブレ~

にほんブログ村
あまーーーーーーーーーーーい! 優しさが、おもくそ出てますなぁ
でも、見た目が優しいので納得かな。

斑入りは何かと気を使う・・・芋虫のようなお姿のファンタジー


徒長もなくて、一安心かなぁ・・・それにしても儚げな色合い。

兎に角、何とか無事に夏を乗り切って欲しい、それだけです。
秋になったら、増やしてみようかなぁ~モリモリにしたいっ!

春に、2鉢分を1つにまとめて、モリモリ♪ ファンタジーより成長は早いかなぁ

冬と同じ所に置いてたら、ちょっと焼けてしまったっ、やっぱり斑入りはデリケート?
微妙な加減が必要なんだなぁ・・・日陰だと徒長するしね。

こちらも何とか徒長は免れた?ちと微妙だけど・・・・


増えるのか?新芽が2つあるのがいくつかあります。嬉しい~
なのに・・・・あぁ・・・脱力だよ稚児姿↓

稚児姿の遺影・・・・オクから来たばかりなのにぃ、1ヶ月持たなかった。
はぁ・・・このては夏弱いんだよねぇ~ 抜き苗だったし、水やるべきじゃなかったわ。
今更だけどね。 写真もショックでブレブレ~

にほんブログ村
![]() クラッスラ『舞乙女』多肉植物いろいろ入荷 |
スポンサーサイト
七色の芋虫。あっ、なんだかむず痒くなって来た(´∀`*)笑)
パステルさんは新芽が2つ、可愛いのがニョキニョキ生えて来るんでしょうね♪
稚児姿さん、残念。
買ったばかりだとショック大きいですね。凹む。
初めて★にしたのは雪害(凍みた)での紅葉祭り。
紀ノ川は黄色くなるし
星の王子は徒長するし
レモータは葉焼けするし
アイボリーパゴダはなんだかわかんないし(´;ω;`)
初心者には難しいです…orz
苦手って大好きなのにダメにしちゃうほうの、デス。
ファンタジーは多肉ビッグバザールで今年ゲッツして来て、とりあえず頑張って生きてはいるんだけど、上のほうから気根出た、環境嫌がってる??
パステルはダメにすること数回、もう最後の手段で完全放置デスwwww今んとこ大丈夫デス!ww
普通の星たちでも、強いといわれるルペルトリスでさえもダメにしちゃうくせに更に斑入りを買っちゃうんです。ダメにするくせに!でもやっぱり見てたらむちむち串刺しな姿が可愛すぎですよね~~♪
今欲しいなぁって思っててなかなか出会えない子がクラッスラのゴンザレスなんですけど、あれも言ってみりゃ星系か…
ファンタジー、元気で調子良さそうですね~!
うちの根本部分がカリカリ。
クラにありがちなパターンです。
上の方は無事なので、早めにカットしておきました。
パステルは同じく無事です。
こちらの方が丈夫そうですね。増えるし、育つし。
稚児姿は、堀川カクタスさんでオマケでいただいたの、ダメにしちゃいました。
突然の雨でぐっしょり。
すぐ、土から出して乾燥させたけど、砂入りの2重鉢で、さらに失敗。
冷やすための水が多すぎて、稚児姿のポットが上まで水吸いこんじゃって、再びぐっしょり。
そんなこんなで、今はもういません。(^_^;)
不思議な色合いですよねぇ
うちに来たのが、冬だったし、夏はどうなるかと思ったんですが
色はあまり変わりないみたいですね。
年中こんな感じなのね。
パステルは、斑入りにしては、頑張ってて嬉しいの~
このまま頑張ってもらって、秋からの更なる成長に期待してます!
稚児姿・・・もう、ガッカリよ・・・
ほんと凹むわぁ
あら・・・苦手さんなんですかぁ、ありますよねそうゆう多肉
わたしは、グリーンネックレスの斑入りが苦手、大好きなのにぃ~
祭り系は結構強いイメージなのになぁ・・・
ご近所では、年中プランターで放置されてます。
雨ざらししない方がいいのも確かですよね。
微毛タイプとか・・・今年のような台風の大雨の中は流石にうちもやられました。
レモータとか、去年ほぼ雨ざらしで大きくなったのに、台風の雨で残念な事になりました。
つるんとしたタイプは何とか頑張ってくれてますが・・・
あらら・・・こちらも星系苦手なんですかぁ~
大好きなのにって、辛いですよねぇ、私もグリネの斑入りは何度もチャレンジしてる。
上の方から気根??えっどんな感じだろう??(想像中)
星系って、割と強いですけどね。うちでも雨ざらしのも問題ない感じですしね。
大切にし過ぎとか?
串刺し~ オカシイ~ 確かに、串刺しですねっ!座布団もってて~
セダムのゴンザレスなら持ってますが、クラもあるんですねっ!
どんなんかなぁ~
今のところ何とか頑張ってくれてますっ!ほんと心配だったんですよね。
見るからに弱っちい感じだもんなぁ
芋虫系は、全般的にゆっくりなのかしら?
それに比べてパステルは思いの他、夏も成長してるみたいだし。
稚児姿さんやっちゃいましたか・・・あのゴツゴツした感じが好きだったんですけどね。
やっぱり弱いんですねぇ・・・
クラの白物は、要注意ですね。 雨ざらし厳禁・・・雨ざらしじゃないんだけど、
水遣りに気を使わないと駄目な子なんですね。
はぁ・・・凹むわぁ
でも、リベンジしたいのよねぇ・・・・全然懲りない奴