2014.
08.
02
21:11:05
先日の台風は、こちらへは来ませんでしたが、玄関先の簡易スノコ棚が心配で・・・
やっぱり100円なので、心もとないのと雨風に晒されて反ってきてる所もあったので、
思いきって作り変えました。
本当は最初からこちらにすれば良かったのですが、
傾斜の部分が上手く出来るか自信が無かったので100円スノコでリハーサルでした。

スノコ自体も重いので、安定感バッチリです!
以前の物と違うのは棚の幅を更に広くして、置くスペースが広くなった事。
以前の棚はこちら
チラッと見えるタイルが気に入りませんが・・・・
ほんと、この傾斜部分に棚を作って、見た目と多肉置き場が増えたのは
自分でもよくやったと思います。

棚部分が100円スノコだと反ってくるんですよねぇ、
でも、このスノコだとそれも少ないと思います。 お風呂にも使えるみたいだし。
前面に少し出したので、大きめな鉢も楽々置けます♪
スノコの幅(隙間)が狭いので、
後ろのタイルが見え難くなったのは良いけど、何でも引っ掛けるのは難しくなったかなぁ
階段下から見た感じ
あっ、裏側塗るの忘れてるし・・・・笑
大量に残った100円スノコも、使えるのは再利用して、
一番奥のスノコに見た目だけの為に掛けてます。
でも・・・改良の余地ありだなぁ・・・・

反対側は平面なので、楽チン♪こちらも、置く面積を広げました。
以前の上の部分はタイル丸見えでしたが、100円スノコをL字金具を使って付けてます。

ジャンクカーもギリギリ置けてましたが、今は余裕で置けるようになりました。
1,5倍くらいはスペースが増えたけど、増えた分だけ置くのよねぇ~
これで、当分は安心かなぁ~ こんなに安定感が違うなんてね。
100円と比べちゃ駄目だけど・・・
結構使えるスノコだったので、また何か作ろうかなぁ~
ここのスノコを5枚使って、ちょっと余ったくらいです。 ヒノキの香りが癒されます。

にほんブログ村
やっぱり100円なので、心もとないのと雨風に晒されて反ってきてる所もあったので、
思いきって作り変えました。
本当は最初からこちらにすれば良かったのですが、
傾斜の部分が上手く出来るか自信が無かったので100円スノコでリハーサルでした。

スノコ自体も重いので、安定感バッチリです!
以前の物と違うのは棚の幅を更に広くして、置くスペースが広くなった事。
以前の棚はこちら
チラッと見えるタイルが気に入りませんが・・・・
ほんと、この傾斜部分に棚を作って、見た目と多肉置き場が増えたのは
自分でもよくやったと思います。

棚部分が100円スノコだと反ってくるんですよねぇ、
でも、このスノコだとそれも少ないと思います。 お風呂にも使えるみたいだし。
前面に少し出したので、大きめな鉢も楽々置けます♪

後ろのタイルが見え難くなったのは良いけど、何でも引っ掛けるのは難しくなったかなぁ

あっ、裏側塗るの忘れてるし・・・・笑
大量に残った100円スノコも、使えるのは再利用して、
一番奥のスノコに見た目だけの為に掛けてます。
でも・・・改良の余地ありだなぁ・・・・

反対側は平面なので、楽チン♪こちらも、置く面積を広げました。
以前の上の部分はタイル丸見えでしたが、100円スノコをL字金具を使って付けてます。

ジャンクカーもギリギリ置けてましたが、今は余裕で置けるようになりました。
1,5倍くらいはスペースが増えたけど、増えた分だけ置くのよねぇ~
これで、当分は安心かなぁ~ こんなに安定感が違うなんてね。
100円と比べちゃ駄目だけど・・・
結構使えるスノコだったので、また何か作ろうかなぁ~
![]() バリューすのこ売れ筋NO.1☆すのこ国産 日本製すのこ☆国産ひのきすのこお買い得!幅76cm!お風... |

にほんブログ村
スポンサーサイト
頑張ってますね〜♪
奇麗に整ったり、置き場に余裕が出来ると嬉しいですよね♪
傾斜になってる部分も上手にカバー出来てる〜^^
我が家もまだ手を入れようと思ってそのままの部分もあちこちに(´∀`*)笑)
また、そのうちって思って既に3年経ってます。。。
Σ(゚△゚;ハッ!! だからイケテナイのね。
↓白雪ミセバヤ、奇麗に維持されてますね。
夏でもプックリしてる♪
我が家のは例年のごとく干涸び気味。有機質少なすぎの土が悪いのか、年中ペラペラ(´∀`*)笑)
脳みそもペラペラ〜(;´д`)
これだけ業者さんに頼んで作ってもらったら、かなりな金額になっちゃいますよね。
さすが~、ホントなんでも作れるのですね!
暑い中、切ったり、塗ったり、打ったり、削ったり…、ですか?
たとえ教えてもらっても絶対真似できないなぁ~。
オシャレなカフェで多肉売ってるみたいです。
茶と白の並んだリメ缶、とってもいい感じ。
みんなイキイキ♪元気そうに見えます♪
持って行かれる心配をしてしまうワタシ…。(^_^;)
もちろん遮光なしですよね…。
うちもあちこち飾りたいけど、今週は3日連続37度予報です。もう室内取り込もうかな。。。
めっちゃ、頑張りましたよ~
微調整に時間が掛かって、なんだかんだ1日仕事でした。
部屋は散らかってるけど、多肉は(玄関先は)見える所だから頑張りましたわ。
スペースが増えると嬉しいですね~♪
やっぱり、気持ちが向かないと、時間があっても行動しませんよ、私はモロそのタイプ
白雪は、ほんと掴みどころがないわぁ~
去年はもう駄目かと思うくらいでした。
この時期は、全く動かないので、生かさず殺さずって感じなんでしょうかね。
でも、枯れちゃったのもあるしなぁ・・・・断水はしてないんですけどね。
分りませーん!
ペラペラ~笑 私も~
業者ならもっともっと比べ物にならないくらい素敵になるんでしょうけど・・・
材料費だけなので、金額的には5000円くらいです。
でも、1日のこぎりやらドライバーやらで作業だったので、筋肉痛と手が腫れました。
何度も大きなスノコを持って玄関と家の往復・・・ヘロヘロっす。
慣れない事はするもんじゃない・・・けど、しなきゃ多肉の置き場が崩壊するかもですしね。
盗まれる可能性は無きにしもですが、置き場がないし・・・小さな門の中なので、ちょっと勇気は居るかも?です。でも、盗まれたら凹むわぁ・・・・
遮光は全くですよ~ 放置っす!雨ざらしだし・・・駄目になったらそれまでですなぁ
真西なので、天気の良い日の西日はキツイかもですね。
玄関ドアの取っ手が熱くなってるし、外置きの傘は日焼けして白くなってます。ははは・・・
記事がすごく丁寧で綺麗で関心させられることばっかりで、参考になるものばっかりでいつもすごいなぁすごいなぁと思うだけで読み逃げしていました、申し訳ないと思いながら…
とうとうコメントを残させて頂こうと決意しました!
こういうふうににコメントをすることに緊張して緊張していつも読み逃げになってしまうんですが…
やっぱり一言言いたい~と思って…
支離滅裂ですが、また来ます~!
初めまして!
こんな稚拙なブログを見て頂いて嬉しいです♪ ありがとうございます!
読み逃げなんて、全然問題ないですよっ!私もですし(笑
初めてコメントって、ちょっと勇気いりますよね(大げさかな?)
私も、余程でないとコメントしないですよ、全然気にしないで下さいね~
勇気を出してのコメントありがたいです。
おバカな事やしょうもない事ばかりですが、お気楽にどうぞ~