2014.
04.
25
00:11:19
去年は大暴れした子持ち蓮華
ドンドン子供を作り、孫 ひ孫 玄孫?と、えらい事になり
今年はどうしたもんかと、水遣りをかなり辛めにしてみました。
作戦って、それかいっ!

現在の状態
水をやると、もっとパッカーンと開くのですが
忘れるほど水を控えると、またギュっと絞まります。

良いぞぉ~♪ゆっくり成長してね~

本当は、ガンガン日に当ててあげたいところだけど
午前中だけの日照だしね。
出来るだけ可愛い状態を保つ為に、辛めの水遣り続行してみます。

今のところ、良い子ちゃんだけど・・・成功するか?

にほんブログ村
ドンドン子供を作り、孫 ひ孫 玄孫?と、えらい事になり
今年はどうしたもんかと、水遣りをかなり辛めにしてみました。
作戦って、それかいっ!

現在の状態
水をやると、もっとパッカーンと開くのですが
忘れるほど水を控えると、またギュっと絞まります。

良いぞぉ~♪ゆっくり成長してね~

本当は、ガンガン日に当ててあげたいところだけど
午前中だけの日照だしね。
出来るだけ可愛い状態を保つ為に、辛めの水遣り続行してみます。

今のところ、良い子ちゃんだけど・・・成功するか?

にほんブログ村
![]() 【当店農場生産】多肉植物 子持ち蓮華 7.5センチポット 蓮華のような葉っぱがかわいい♪ |
スポンサーサイト
作戦大成功!
うちのは大暴れで、去年よりのびのび、やりたい放題、暴れ放題。
放置しようと陽の当たる軒下に置いたのに、連日の大雨(角度が悪かった…。)でずぶ濡れ。
さらに暴走加速。
もう子持ち蓮華に見えなくなりました。(^_^;)
でも、あまり水切り過ぎても可哀想かな・・・これがいけないのか?
winveryさんちのは、もう大暴れしちゃってるんですね!
でも、この際だから仕立て直すって手もありますよ~
日当たり良好ならもっと甘やかすんだけどなぁ・・・って思うんですけどね。
これ以外にも、保険株はあるので、これが失敗になっても良いと思って、スパルタで育てますね~♪