2014.
03.
13
00:13:32
絶賛、雨曝し中の白雪ミセバヤ
1月の様子 から、2ヶ月で更に成長しました。

モリモリ~アフロ?
薄く紅葉もしちゃって、可愛いわ~

寒い方が綺麗だけど、もう寒いのは嫌だしなぁ・・・
勝手な言い分ですね。

これは、初代白雪ミセバヤ
去年春に来て、夏瀕死になって、根は無くなり挿し直した子が、
ようやくここまで復活!
全滅したかと思ったけど、良かったよ~

そして、現在
こちらも、増殖と紅葉をしてます。
雨曝しなので、お粉が少ないのは仕方ないです。

イイ感じ~
このパープルは、何時までもつかなぁ・・・

にほんブログ村
1月の様子 から、2ヶ月で更に成長しました。

モリモリ~アフロ?
薄く紅葉もしちゃって、可愛いわ~

寒い方が綺麗だけど、もう寒いのは嫌だしなぁ・・・
勝手な言い分ですね。

これは、初代白雪ミセバヤ
去年春に来て、夏瀕死になって、根は無くなり挿し直した子が、
ようやくここまで復活!
全滅したかと思ったけど、良かったよ~

そして、現在
こちらも、増殖と紅葉をしてます。
雨曝しなので、お粉が少ないのは仕方ないです。

イイ感じ~
このパープルは、何時までもつかなぁ・・・

にほんブログ村
![]() 2014/02/27入荷!こんもり増えます。【まとめ買いで割引】セダム・ケープブランコ【3号・9cmポ... |
スポンサーサイト
これ、寄せ植えに使いたかったのですが、
暑さにすごく弱いそうですね…。
ぎっしり植え込んだら、夏に蒸れそうで悩んでいます。
購入時のまま単体管理中。
使えそうで使いにくい子だな~(^_^;)
でも、とにかく丈夫。
ちぎれたのほっといてもすぐ根が出て増えますね。
この小ささがキュートですよね~
寄せ植え、分かります。
隙間埋めに良い感じなんですけどねぇ
仰るとおり、暑さに超弱い・・・涙
ほんと、クタ~ってなるんですよね。
私も、この苗が何時まで持つか、正直ヒヤヒヤもんです。
去年は、全滅寸前だったので、複数鉢あるので、色んな環境に置いて
場所と育て方を、試してみようと思います。
気温が上がったら、ビックリするほど動きませんよ
根も全然出ませんしね。
完全休眠って感じです。
でも、断水もどうかと思うし・・・色々試してみようと思ってます。
なので、今は寒さに晒して、水も沢山あげて、ガンガン育ててます。(良いのか?)
我が家のはケープブランコ?白っぽいの。真っ白け。
なんだか違う。。。
それとも寒さと日照で焼けたら赤くなるのですか?
白雪さんの種類ですか・・・赤花はこの間知りましたが
多分、ケープブランコ=白雪さんと思いますよ
ケープブランコ パープレアって言うのもあるみたいですね。
でも、これはケープブランコさんと同じ物と思います。
うちのは、外で雨ざらしなので、お粉が取れちゃってます。
紅葉は、寒さと日当たりでしょう。
お世話係さんは、何処に置いてますか?